前田旺志郎さんは、兄弟お笑いコンビ「まえだまえだ」として小学生時代は活動されていました。
現在は慶應義塾大学に通いながら、俳優活動をしているそうです。
今回は前田旺志郎さんの大学生活や入試でのエピソードについてお伝えします!
前田旺志郎は慶応大学生!
前田旺志郎さんは、現在慶応義塾大学に通っているそうです。
「まえだまえだ」の頃は小学生でしたが、爽やかな好青年に成長しましたね!
前田旺志郎は慶応大学の総合政策学部生
前田旺志郎さんは2019年に慶応義塾大学へ入学しています。
学部は「総合政策学部」だそうです。
受験はAO入試だったそうですが、受験の3〜4ヶ月前に俳優の仕事を休んで、めちゃくちゃ勉強したそうです。
AO入試とは・・・学力試験のみで合否を判定するのではなく、高等学校における成績や小論文、面接などで人物を評価し、入学の可否を判断する選抜制度
AO入試では高校時代の活動なども評価されることから、前田旺志郎さんは、芸能活動をやっていたので「大丈夫だろう」と思っていたら、Ⅰ期で落ちてしまったとのこと。
その後、色々と活動をしてⅡ期で合格したそうです。
Ⅱ期へ向けて、本を読んだり、NPO法人を訪れて話を聞いたりなど、演劇・教育の分野に今まで以上に突っ込んで、いろいろやり始めました。自ら話を聞きに行ったり、調べたりしている時は、すごく楽しかったし、常にワクワクしていました。「自分が好きだと思える学びをすることの楽しさ」を知りましたね。
引用元:https://www.jukushin.com/archives/41058
前田旺志郎が慶応大学に決めた理由は?
高校2年生の時のインタビューでは、新しい環境を求めて、大学に行ってみたいという気持ちを語っています。
その後「今までの芸能活動とは違う何かを学びたい」と考えていたところ、SFCを紹介してもらったそうです。
SFC=慶應義塾大学湘南(S)藤沢(F)キャンパス(C)の略
SFCについて調べる中で、個性が強い人が多いイメージを持ったとのこと。
「さまざまな目標に向かって努力する人たちと一緒に学ぶことで、自分のやりたいことが新たに見つかるかもしれないという気持ちが沸き、SFCに入ろうと思った」とのこと。
大学では演劇教育を学ぶため、グループワークやコミュニケーションがメインとなる授業を多く取っているそうです。
教授も個性的で、大学では色々な人に刺激を受け、芸能活動と両立して楽しんでいるそうです。
前田旺志郎の中学や高校は?
小学校時代には「まえだまえだ」というお笑いコンビで人気を得ていました。
お兄さんと兄弟漫才で、可愛かったですね!
その後中学、高校は俳優を中心に活動されてきたようです。
中学時代は俳優活動の傍ら、塾にも通って高校の受験勉強をし、高校は「堀越高等学校トレイトコース(旧・芸能活動コース)」を卒業しています。
堀越のトレイトコースは高校生でありながら、才能を活かして、すでに歌手、役者、プロスポーツ選手などで活躍している人たちのためのコースで、課外活動で出席日数が不足した時に、進級・卒業に向けてサポートする制度がある
とのことなので、多くの芸能人が在籍していることでも有名ですね。
前田旺志郎の現在の活動は?
前田旺志郎さんは3歳の頃から松竹芸能に入り子役として活動し、小学校1年生の時に漫才を始めました。
小学校高学年のタイミングで役者活動をメインにしています。
2011年公開の是枝裕和監督映画「奇跡」では、兄の航基さんと出演し、演技で高い評価を得ました。
真ん中にいるのが前田旺志郎さん、左から2番目は橋本環奈さん。
最近では、NHK連続テレビ小説「おちょやん」で松島寛治役で出演したり、2020年にはドラマ「猫」で小西桜子さんとのW主演を務めました。
存在感や自然な演技が良かったと評判になりました。
役者として子供の頃から着実に成長されてきたようです。
その他にも、数々のドラマや映画、舞台で活躍され、実力派俳優としても認められています。
【前田旺志郎】
昨日は本当に猛暑日といえる暑さでしたね…!
『ウツボカズラの夢』の撮影現場でのオフ動画です★
暑さを気遣って下さる、スタッフさんの優しさに感謝です!
OAが今から楽しみです😊💛#前田旺志郎 #ウツボカズラの夢 #優しさ #猛暑日 pic.twitter.com/nSMmVxJcng— 【公式】松竹エンタテインメント (@informa73224841) July 4, 2017
2017年ドラマ「ウツボカズラの夢」に出演。
時代劇にも挑戦しています!
✨前田旺志郎 出演情報✨
本日19時よりBSジャパン”池波正太郎時代劇 光と陰”第七話「狐と馬」が放送されます!どうぞご覧ください! pic.twitter.com/NoSNLpQNFR— 【公式】松竹エンタテインメント (@informa73224841) January 9, 2018
2019年には舞台「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」に出演し、ダンスや演劇にも挑戦。
2018年には、初実写ドラマ化となる銀河鉄道999で、星野鉄郎役を演じました。メーテルは栗山千明さん。
『銀河鉄道999』初の実写ドラマ化!メーテルは栗山千明、鉄郎は前田旺志郎【📷✨その他写真】⇒https://t.co/Zf7JSBwFGG#銀河鉄道999 #栗山千明 #前田旺志郎 #まえだまえだ #メーテル #鉄郎 pic.twitter.com/9K7TXz87RH
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) May 15, 2018
前田旺志郎さん自身は、20代のうちに、日本アカデミー賞の舞台に立ちたいなとずっと思っているそうです。
まとめ
今回は前田旺志郎の大学や学部、現在の活動についてお伝えしました。
兄弟コンビ「まえだまえだ」では可愛いイメージでしたが、今ではすっかり実力派の役者として活躍されていましたね。
大学に通いながらも、着実に俳優として成長されているようです。
今後の活躍にも注目していきたいと思います!