まるでほんものの猫のような、クッション型疑似ペットである「ミャウエバー」。
使っている人の口コミはどうなのでしょうか?
また、いくらぐらいで購入できるのか、ちょっと調べてみました。
ミャウエバーとは?
ミャウエバーという猫型クッションがあるのをご存じでしょうか?
ミャウエバーは背中を撫でるとゴロゴロと鳴いて、まるで本物のネコのようなクッションだと話題になっています。
\今日は #世界の猫の日!🐈/
そして #MeowEver の発売日です♪#ミャウエバー の売上の一部は #フェリシモわんにゃん基金 に寄付され #保護猫 活動の支援などに使われます。ミャウエバーを通して #猫助け にご協力いただけると嬉しいです!https://t.co/v1fjEH3iHl
— MeowEver~まるで猫みたいなクッション~ (@MeowEver_ptns) August 8, 2021
ミャウエバーは「株式会社パートナーズ」が、「株式会社フェリシモ」の猫部とコラボし開発したそうです。
値段は税抜き9500円。
カラーはグレーと黒があるそうです。
中に、電子レンジで温められるジェルカイロを入れられるため、触るとほんのりとした温かさも感じられるそう。
猫の「顔」はついていないため、膝に乗せてなでたり、抱きしめて一緒に寝るのがおすすめのようです。
ミャウエバーの評判や口コミは?
ミャウエバーの口コミはどうなのでしょうか?
アパート暮らしで飼えない人、アレルギーがあって飼えない人、実家のネコにコロナで会いに行けない人など、
猫が恋しい人に高評価なようです。
一緒に昼寝したら最高だった、という口コミもありました。
一緒に昼寝したら最高でした!
普段は昼寝しない人間なのですが、届いた日が休日だったので、ソファでミャウエバーを抱っこしながらテレビを観ていたら爆睡。心音とほどよい温かさが想像以上にリラックスさせてくれます。お腹の調子が悪い時とかにも良さそう…
中に入れるジェルカイロの重さが、生きている本当の猫ちゃんの重さみたいで抱っこし甲斐があります。
軽度の猫アレルギーなので、本物は飼えません。でもミャウは生き物ではないからこそ、遠慮なく思う存分抱きしめたり猫吸いできるのが嬉しいです。たくさん抱きしめると毛が結構つくのでコロコロは必須です(^^)
愛猫を亡くして、寂しかったので購入しました。
電池を入れ、触った拍子にゴロゴロ言い出したら泣けてきました。
届いてほんの数日ですが大事な相棒になりました。不満なところがあります。
なで続けないとゴロゴロ音が10秒程で終わってしまうことです。
なで過ぎて早くもハゲる心配をしております。
替えの皮が購入できるといいな、と思います。
また、欲を言えばゴロゴロ音にもタイマー付きリピートモードが欲しいところです。
Twitterで見かけて昔飼っていた猫にそっくりだったので買いました!
たまに本物の猫に見える瞬間があります。笑
抱っこした時の毛の抜け具合までリアルな猫感で、もはや本当に猫を飼い始めた感覚でペット禁止のアパートに住んでるので嬉しいです。
顔がないのが逆にいい。飼っていた猫を思い出しながら大切にしていきます。
アイデアはすごくいいのにフェイクファーの手触りが残念。
高くてもいいから手触りにこだわった替えカバーが欲しい。
顔がないことで、「自分の飼っていた猫を思い出せて、逆に良い」といった意見も。
これには「なるほど~」と思いました。
ゴロゴロも撫で続けないと止まってしまうようなので、撫で続けた場所の毛が減ってしまうという心配も。
また、毛の手触りが残念といった意見もありました。
色々な意見があるようですが、概ね評価は高いようです。
値段もそこまで高くないので、猫が恋しい方は試してみても良さそうですね!
まとめ
今回はミャウエバーという猫型クッションについてお伝えしました。
口コミについては色々な意見がありましたね。
❖中に入れるジェルカイロの重さが、生きている本当の猫ちゃんの重さみたいで抱っこし甲斐がある
❖なで続けないとゴロゴロ音が10秒程で終わってしまう
❖顔がないのが逆にいい
❖フェイクファーの手触りが残念
猫好きからも、かなり猫っぽいと言われていて、評判は良さそうですね!