【リンクまとめ】野田クリスタルが開発したゲームアプリとは?ダウンロードリンク紹介!

野田クリスタル

お笑いコンビ「マヂカルラブリー」のボケ担当である野田クリスタルさんは、ゲーム制作をされているそうです。

「野田ゲー」として話題になっていて、有料アプリも販売されているとのこと。

独学でプログラミングを勉強したそうですが、どんなゲームを開発されているのでしょうか?

今回は、そんな野田クリスタルさんのゲームについて調べてみたいと思います。

野田クリスタルのゲーム開発はいつから?

お笑いコンビ「マヂカルラブリー」の野田クリスタルさんは、現在34歳(2020年時点)。

ゲーム開発は25歳ぐらいで始めて、約7年間で20本ぐらい制作されているそうです。

プログラミングはインターネットを見て独学で学んだそう。

野田クリスタルさんが開発されたゲームは「野田ゲー」と呼ばれているようです。

野田クリスタルの無料ゲームとは?

こちらの動画では、野田クリスタルさんが制作したゲームを紹介しています。

 

このゲームについては、「野田クリスタルさんが作った自由奔放なゲーム」と相方の村上さんの解説しています。

野田クリスタルさんが作成されているゲームですが、手作り感満載の楽し気なゲームのようです。

動画で最初に出てくるゲームは、元吉本興業所属のデッカチャンが登場する「ブロックくずし」だそうです。野田クリスタルゲーム

この「ブロックくずし」の特別バージョンについては、吉本興業公式アプリ として無料でダウンロードできるようです。

ラフピーについて
・価格:無料
・対応端末: iPhone / Android
・サポート対象OS:iOS 10.0以降 / Android 5.0以上
※ 「課金」の表示がありますが、課金ボタンを押しても課金はされません。 全て無料で遊ぶことができます。
一部バグが発生する可能性がございますが、ご了承いただけますと幸いです。

・アプリダウンロードURL: https://yappli.plus/yoshimotolaughp

引用元:https://www.4gamer.net/games/999/G999904/20200410118/

「デッカチャン」というお笑い芸人の顔が登場して、動いたり大きくなったりしてゲームの邪魔をするようで、それだけでも面白いゲームになっているようです。

野田クリスタルの人気有料ゲームとは?

野田クリスタルさんが開発した「りんたろー。とワニの村」というゲームが、有料アプリランキングで2位になったそうです。 (2020年10月31日時点)

こちらはロールプレイングゲームで、価格は250円。

評価はApp Store で5点満点中「4.9」でした。(12月31日時点)

評価を見ると、結構高いですね!

公式ホームページはこちら⇒ https://games.yoshimoto.co.jp/wani/

このページを開くと、App Store か Google Play へのリンクがあります。

野田クリスタルのゲーム

野田クリスタルさんは、

りんたろー。およびファンの方々、本当にすみませんでした。
一生懸命作ったのは間違いないので許してください。
内容は怖くはありませんが普通にワニの顔が怖いです。
EXITに詳しくても、詳しくなくても普通にクリアできません。
是非プレイしてみてください。

引用元:https://games.yoshimoto.co.jp/wani/

とコメントしています。

お笑いコンビ「ニューヨーク」が、このゲームをYouTubeで紹介しています。

有料アプリランキングで2位のゲームを作ってしまうなんて、すごいですね!

ニンテンドーSwitchダウンロードゲームとは?

野田クリスタル

野田クリスタルさんは、「ニンテンドーSwitchダウンロードゲームの制作プロジェクト」を発足し、クラウドファンディングも立ち上げています。

野田クリスタルさんが、超面白いゲームをみんなで作ってニンテンドーSwitch で発売したい、という企画のようです。

お疲れ様です。マヂカルラブリー野田クリスタルです。

25歳くらいから独学ではありますがプログラミングを勉強し、誰にやらせるわけでもなく自作ゲームをひたすら作り続け、

そのゲームを自分でプレイしながら実況するというネタで2020年のR-1ぐらんぷりでなぜか優勝する事ができました。

優勝賞金で自分のゲーム会社を作って、将来的にはエンジニアの方々と見たことないゲームを作って世に広めたいと思っていたのですが、コロナの影響で優勝したにも関わらずほとんどの仕事が無くなってしまい、優勝賞金を現在生活費に充てるという地獄みたいな状況になりました。

そんな状況で絶望しているときに面白法人カヤック様から

「なにか一緒にやらないか?」

というとてつもなく漠然とした話をいただきました。

面白法人カヤックの後藤さんはあの「ことばのパズル もじぴったん」の生みの親で

円周率を42195桁暗記してギネスブックに載ったやばい人です。

そんな人となにを一緒にやればいいのかわからなかったので僕は

自分が考えたゲームがたくさん詰まったスーパー野田ゲーパーティーをswitchで出したい

と半笑いで言いました。

そしたら後藤さんは

「いいですね。やりましょう」

と真顔で言いました。

こうしてスーパー野田ゲーパーティーのプロジェクトは動き出しました。

引用元:https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1677

こちら支援総額、「339%達成」となって終了しています。

どんなゲームができるのか、ゲーム好きな人は注目です!

まとめ

今回はお笑いコンビ「マヂカルラブリー」の野田クリスタルさんが開発したゲームについてお伝えしました。

お笑いだけでなく、ゲーム開発もされるなんて多才ですね!

M-1グランプリでも優勝しましたし、これからブレイクしそうな野田クリスタルさんの活躍が楽しみです!