辻希美さんと言えば、アイドル出身のママタレとして有名ですよね。
ブログで発信したことが“非常識”などと言われ度々炎上したことで、炎上ママタレとしてのイメージを持つ人も多いのではないでしょうか?
ところが最近では一周回って人気が出てきている、とも言われ、ユーチューバーとしても活躍されています。
今回は、そのユーチューバーでの活躍ぶりや収入について調べてみようと思います。
辻希美プロフィール
生年月日: 1987年6月17日 (33歳, 2020年8月現在)
生まれ : 東京都 板橋区
本名 : 杉浦 希美
配偶者 : 杉浦 太陽 (2007年から)
職業 : 歌手; タレント
血液型 : O型
そもそもYouTubeってどうやって稼げるの?
辻希美さんの収入を調べる前に、そもそもYouTubeではどうやって稼ぐことができるのか、調査してみました。
YouTubeの収益は、主に ①再生回数 ②広告単価 ③広告視聴回数 の3つの要素で決まるそうです。
◆YouTubeの収益の主な要素◆
① 再生回数
② 広告単価
③ 広告視聴回数
その他にも様々な要素があるらしいのですが、YouTubeで成功したいなら、長めの動画をアップすることも需要だそうです。(10分以上という情報がありました。)
その理由は、長い動画につけられる広告単価が高いというもの。
長い動画の場合、再生途中で広告を挟めるミッドロール広告がつけられ、動画によっては収益が3倍ぐらい変わるそう。
ヒカキンなど大物ユーチューバーは、10分以上の動画をあげていますよね。
◆YouTubeで成功するための重要なポイント◆
長めの動画をアップすること!
辻希美さんも15分前後の動画を多く作成されていますので、ミッドロール広告が途中で入るようです。
辻希美のYouTubeでの収入は?計算してみた!
では、辻希美さんのYouTubeでの収入はいくらなのでしょうか?
過去の記事などを元に計算してみました!
辻希美さんのYouTube「辻ちゃんネル」は、2019年7月の時点でチャンネル登録者数が25万人でした。
その際に芸能人記者が “ユーチューバーとしては月に100万円以上の収入があるのでは?” と推測をしている記事がありました。
現在(2020年8月)のチャンネル登録数は65.2万人なので、昨年の夏からすると約2.6倍となります。
辻ちゃんネルのチャンネル登録数
◆ 25万人(2019年7月) ⇒ ◆ 62.5万人(2020年8月)昨年の2.6倍の登録者数
YouTubeの収益は、①再生回数、②広告単価、③広告視聴回数 などで決まるので、
登録者数と収入が直接つながっているわけではありませんが、昨年から登録者数が 2.6 倍ぐらい増えているので、
収入もそのぐらい増えているでしょう。
あくまでも推測ですが、月に260万円としても、260万円 × 12か月= 3,120万円 ですから、
YouTubeだけで年間3,120万円、またはそれ以上の収入があると思われます。
昨年の時点で、「ブログやインスタグラムと合わせると、ネット収益だけで1億円ぐらいあるのではないか?」と言われていたので、今年はもっと稼いでいることは間違いないですね。
辻希美のソーシャルメディア活動まとめ
辻希美さんはブログ歴は10年以上あるようですが、YouTubeについては昨年(2019年)の5月から始められたようです。
それ以外にはインスタグラムもされています。
2009年1月30日 アメーバブログでブログ開始「のんピース」
フォロワー: 94.6万人(※)
2017年7月21日 Instagramを開始 「辻希美tsujinozomi_official」
フォロワー: 126.9万人(※)
2019年5月17日 YouTubeチャンネルを開設 「辻ちゃんネル」
チャンネル登録者数: 65.2万人 (※)
※2020年8月15日現在
また、「辻ちゃんネル」以外にも、夫婦で「たぁのんちゃんネル」、配偶者の杉浦 太陽 さん自身も「たぁちゃんネル/杉浦太陽」を運営しているようです。
本業の歌手・タレント業以外で十分に生活できますね。
辻希美はユーチューバーとなって人気が出てきた理由とは?
ブログで発信すると“ 何をやっても叩かれる ”、として有名だった辻希美さん。
実際にはブログの登録者数が芸能人ランキングでも常にトップクラスだったため、叩かれているとは言え人気はあったようです。
ユーチューバーとなってからは更に人気が出ているようですが、その人気の秘密はどこにあるのでしょうか?
ネット上で、子育てや家事を頑張っている姿が純粋に尊敬できる、など辻希美さんを支持する声が多数あることが分かりました。
◆ 最近では非常識な行動が減って突っ込みどころがない
◆ 年齢を重ねて以前よりも落ち着きがあり、何より4人の子供を育てている姿は単純に応援したくなる
◆ 4人の子育てをしながらも楽しそうに家事をこなして頑張ってる
◆ 自宅がかわいいし、辻ちゃんに癒される
◆ 少なくとも自分より頑張っていると思う
わたしなんて自分の最低限のことだけで日々精一杯なのに同い年の辻希美さん、子育てしながらいろんなことできてそのパワフルさ尊敬…
— Уuurin. (@butter_sugar20g) August 13, 2020
https://twitter.com/yukacor37/status/1293864598429298688?s=20
別に辻希美のファンじゃないけど、4人目の妊娠で悪阻がきつい中それを全部受け止めてきたのかと思うと、少なくともアタシよりもすげーしっかりしてて寧ろ尊敬に値するね。
— 毒妻 (@ADHD_ASD_8011) June 15, 2018
一方結婚した頃絶対すぐ別れると思ってたのに今や4人の母親で、人から見られる上にやんや言われるストレス過多の大変な仕事をしながら子育てと家事を両立しつつブログや動画までマメに手をかけてる辻希美を尊敬している。すぐ別れるとか思ってて本当ごめん。
— 一央 (@1HISA_) June 10, 2020
ブログに何か載せるたびに「良いところだけ撮っているのでは?」「盛ってる」「〇〇するのはおかしい」などと叩かれてきました。
YouTubeでは動画で私生活が見えるため、実際に子供を抱っこしながら掃除機をかけたり部屋を片付けたりと、家事や育児を頑張っている姿は尊敬に値する、という意見が多くありました。
YouTubeでありのままの日常を紹介したことで、家事や子育てを頑張っている姿が評価され始めたようですね。
【画像】辻希美・自分で撮影や編集を行っている?
2002年7月放送の「1周回って知らない話」では、自ら撮影や編集をする姿が公開されました。
4人の子育てをしながら、どうやってYouTubeを撮っているのかについて紹介。
撮影時間は、上の子供たち3人が学校に行っている10時から15時の間だけ行うそう。
カメラのセッティングも自ら行うそうで、この日はスマホでチーズドックを作る様子を撮影。
子供たちのおやつにもなって、一石二鳥とのこと。
途中で4男が抱っこをせがむと、抱っこをしながら撮影を継続。
慣れた手つきで三脚を駆使しして撮影を進める姿に、スタジオからも「えらい!」という声が。
また4男がお昼寝している間に、その日に撮った動画を編集している様子も公開されました。
更に、子供が寝ている間に家庭菜園や洗濯などのルーティーン動画も撮っているとのこと。
家族のありのままの日常を動画にしているため、番組では、“自然体のスタンスで世のママたちの心を掴んでいる”のでは?と分析されていました。
料理もそのまま家族に提供できるし、子供が寝ている間に編集もして、とにかく上手にYouTubeを活用されていることが分かりました。
まとめ
今回は、ブログだけでなくユーチューバーとしても活躍されている辻希美さんについて、人気の秘密や収入、また、「1周回って知らない話」で公開された撮影風景についてご紹介しました。
アンチが多いと言われてきた辻希美さんですが、子育てを楽しんでいる姿に共感する人が増え、YouTuberになったことでも人気が出ているようですね!